自宅の草木も ようやく春らしくなってきました。
山桜
寒いせいか例年より花の付きが悪かったです。
花桃
例年より3週間ほど遅く咲きました。
雪柳
アセビ
ハナニラ
事務所の駐車場わきに勝手に咲いた可愛い花 図鑑で調べたらハナニラで…
いつもお世話になっている
御船の 林鉄工さんから農業用倉庫の
設計業務を依頼されました。
このところ ずっと雨ばかりで やっと晴れた日が続き
建て方ができました・・・と社長の林さん。
跡継ぎの息子さんと親子で二人三脚
素敵な後ろ姿です。
現場近くには嘉島…
会社を定年退職され熊本に帰ってこられた I 様ご夫妻。
家を建てられるのは 二度目になるそうです。
一度家を建てられたご経験を活かされ
ご夫婦で細かなところまで検討されました。
今回は ご年齢を考え 1Fは車椅子対応を希望され
要望に応えていただいた上に 暮らしやすい 良いプランができた。と
…
2月11日 最初に こびとを見つけたのは大津町のセブンイレブンだった。
ベニキノコビト と クサマダラオオコビト を発見した。
下の娘が持っている こびとづかん で見たことはあったが
こんなところで発見するとは思いもよらなかった。
娘はこびとを自宅の桃畑(父所有)で かなり探したけど見つ…
先日行われた 熊本城マラソン。
一万人参加の一大イベントのため 各区間では交通規制が敷かれ
何やらお祭りムード満載で当日を迎えました。
この日は 下の子の用事で外出予定だったのですが
一万人のスタートとはどんなもんかなぁ・・・と
とても気になり テレビをつけてみると見慣れた街並みに 人・人…
先日 熊日新聞紙上で見つけた清正製菓から発売されている
熊本城築城物語
箱の中身はこんな感じです。
4枚入りの煎餅がおまけでついています。(子供のおもちゃ付きラムネ菓子みたい・・・)
当事務所の看板娘達に挑戦させよう!と2セット購入。
小5の娘は 30分程で築城…
正月休みで 充電完了
今年も猛ダッシュで スタートを切りました
来月 お引き渡し予定の A様邸をはじめ
本設計中の清水・S様邸
基本設計中の 阿蘇・S様邸
大津・ I 様邸
馬車馬の馬のごとく 砂埃をあげながら
…


昨年 当事務所にて 設計 施工を行った I 様邸
お引き渡しから 1年目の定期点検に伺いました。
まずは外壁・基礎部分を入念にチェック。
その後室内へ・・・
床下にもぐって給排水の点検
異常なし。
建具の取っ手部分のネジのゆるみはその場で手直し。
…
お引き渡しから 1ヶ月
M様邸の植裁を行いました。
落葉樹のエゴの木とヤマボウシの2本を 米満建設からの
新築祝いとしてプレゼントしました。
シンボルツリーのエゴの木は 6月に白い花を下向きに鈴なりに咲かせ
サブツリーのヤマボウシは上向きに花を咲かせます。
子供…
ロードスターの6ヶ月点検を受けるため 南高江にある
南九州マツダを訪れました。
仕事にかまけて 1ヶ月点検もしないまま・・・
ようやく オイル+フィルター交換が済んで
いよいよ エンジン 高速回転 で走行できます。
ロードスターの隠れた裏の顔を今回初めて
見ること…
A様邸の筋交い 接合金物の検査を行いました。
現場で筋交いや接合金物が間違いなく
取り付けられているか目視確認。
同時にJIO(日本住宅保証検査機構)の構造体検査も行われ
合格しました。
竣工が楽しみです。